8月6日土曜日 研究発表[会場 多目的会議室3・4] 時間9:30〜10:45 セッション名 MS1建築・住環境整備1 座長 室崎千重(奈良女子大学) 発表 1.丹羽太一 イギリスにおけるコミュニティケアと住宅政策について−地域包括ケアシステムにおける住まいの可能性− (東京大学大学院) 2.西村顕 知的・発達障害のある人たちの作業環境に関する研究−清掃作業時の自立を促す床面デザインの検証−(横浜市総合リハビリテーションセンター) 3.繁成剛 小径木材とアルミ製ジョイントを使った福祉用具の開発研究 (東洋大学) 4.間瀬樹省 高齢者介護施設における食事姿勢と椅子に関する考察 (ケアスタディ株式会社) 5.高橋未樹子 高齢者・障害者の引戸における出入り動作の研究 (コマニー株式会社) 時間11:00〜12:15 セッション名 MS2建築・住環境整備2 座長 川内美彦(東洋大学) 発表 1.今井計 聴覚障害者の自己発生音に関する研究−その1意識調査のアンケート− (筑波技術大学) 2.福島愛未 聴覚障害者の「自己発生音」に関する研究−その2評価実験− (筑波技術大学) 3.熊澤宏夫 オストメイトの方が使用するトイレ設備の利用実態調査 (東洋大学) 4.室崎千重 公営住宅の自立車椅子使用者向け住戸におけるキッチンの使用実態と課題 (奈良女子大学) 5.牛木彩子 重症心身障害児グループホームでの生活実態に関する調査 (国際医療福祉大学) 時間13:45〜15:00 セッション名 MS3建築・住環境整備3 座長 阪東美智子(国立保健医療科学院) 発表 1.原利明 非言語を基調とした音響案内による公共トイレの男女識別の可能性に関する基礎的検討 (鹿島建設株式会社) 2.井上賢治 眼科専門病院における音を用いたユニバーサルデザインの導入 (井上眼科病院) 3.千葉マリ 眼科専門病院における光を用いたユニバーサルデザインの導入 (井上眼科病院) 4.河野裕之 2便房トイレにおける機能配置の研究−小規模施設トイレのバリアフリー化促進を目指して− (TOTO株式会社) 5.川内美彦 車いす使用者のサイトラインに関する研究 (東洋大学)